基本のキャラシ提出期限は卓前日です。

卓参加チャンネル等で宣言がある場合はそちらが優先になります。

🐙キャラクター作成について

継続さんはHOの関係や通過KP様へのリスペクトで細かくは拝見していません。 シナリオのネタバレだけ配慮をお願いします。 (目隠しのあるページに記載や、最下部に記入かつ「この先通過シナリオネタバレあり」などを記載して多めの改行を設ける等) 上記の関係上、大変申し訳ないのですが、クリア報酬となるAFや魔術は持ち込めないことが多いです。 草津の卓で継続いっぱいあそんでってくださいね( ◜ω◝ )

できれば、インターネット上で確認できる媒体(いあきゃらやCharaenoなど)での提出をお願いしたく存じます。
KPの確認後に技能値を変更する場合は、どの技能値をどのように変更するのかを決まり次第お伝えください。メモ欄の変更はいつでも報告なく大丈夫です。

🔴ステータス

ステータスの振り直しは、全体は制限なし・個別は5回まで。 ステータス値の上げ下げや入れ替えは不可。 (シナリオの推奨や職業で固定変動する場合は除く) あまりにも強すぎるステータスの場合は申し訳ないのですが振り直しをお願いすることがあります。 EDUが20以上あったとしても、母国語・知識の上限は95とします。


🔴技能値振り分け

技能の初期上限は「85」。 基本的には、ルールブックまたはサプリメントの職業技能を遵守。7版から職業技能持ってくるもOK。 職業技能は8つですが、8つ全部に振るかは個人の裁量にお任せします。 また、ルルブ・サプリ以外から取得する場合とルルブ記載の職業技能を変更する場合は提出前に事前確認を行ってください。

(ルルブ等で技能の選択ができる職業は事前連絡なしでOKです)

興味Ptを職業Ptに振るのはキャラシに記載なくOK!仕事が趣味ですね!! ルルブ職業のままの場合は問題ないですが、職業Ptを8つ以上に振るのは基本NGとします(ルルブp48)。 専門的な学問を趣味Ptで30以上振る場合は、キャラシに理由の記載をお願いします。こじつけで問題ありません。

使用した職業ベース(職業の特記を採用する場合は特記も)をキャラシのメモ欄に記載して下さいますとKPが助かります!!!!


🔴持ち物